日本語教室
毎週土曜日の午後7時から、中央公民館にて、市内や近郊に住む外国人に日本語を教えています。外国人も日本人も安心して暮らせる地域をねざすためにも、言語交流の場は必要です。今後も多くの外国人との豊かな親睦を目指し、日本語教育をサポートしていきます。
参加希望の方はQRコード申し込みフォームより申し込んでください。
申込先は こちら活動の目的
地域社会の中で生活する外国人への日本語支援
学習者の背景
勤労者(日系人、南米、東南アジア、中国など)・定住者の家族・技能実習生
活動内容
・日本語教室ボランティアが親切、丁寧に指導しています。
・寺子屋形式で、必要とするもの(会話、読み書き、検定試験対策など)を学習しています。
・コミュニケーションの手段としての「使える日本語」を入門クラス、初級クラス、中級クラスに分け指導しています。
・日本語能力試験を目標にしている学習者もいます。
・季節の日本文化を紹介する行事も実施しています。
教室の様子
・ハロウィンイベント 2024年10月26日仮装した学習者と一緒に、ハロウィンに関する〇×クイズのゲームをして楽しみました。終わりにおやつをもらって帰りました。
・お月見イベント 2024年9月15日
お月見の話の後に防災の話をしました。ボランティアがプロジェクターを使い学習者に分かりやすい言葉とイラストで、いつどこでも地震にあっても命を守る行動、何を準備しておけばいいかなどを丁寧に説明してもらいました。
・七夕イベント 2024年7月6日
大きな笹を教室に持ち込み、可愛い七夕飾りを下げて、学習者や子供たちが短冊に願いごとを書きました。次の日にある日本語能力試験合格を願う学習者もいました。
・こいのぼりイベント 2024年4月27日
日本語教室の日本文化紹介としてこいのぼりイベントをおこないました。折り紙の小さなこいのぼりを作り、男の子のイベントを楽しみました。
・ひなまつりイベント 2024年3月2日
日本語教室の文化体験としてひなまつりイベントをおこないました。学習者の子どもがおびな、めびなに変身してひなまつりを楽しみました。言葉のカードでくじ引き大会をして、最後に「うれしいひなまつり」の歌をみんなで歌いました。??
・節分イベント 2024年2月3日
学習の最後に節分イベントを楽しみました。若い学習者やボランティアが鬼に扮し、豆まきで鬼は外、福は内。鬼のパンツの歌とダンスで日本の冬の文化を体験しました。また、防災カルタで、地震などの備えを学びました。??
・最近の教室の様子 2024年
学習者とボランティアが熱心に勉強中。定員を徐々に増やしているものの多くの希望者に待っていただいている状況です。 初級から日本語能力試験に挑戦する学習者もいます。
・11月19日洲原公園にて、日本語教室ボランティアと?学習者、その家族のみでフレンドシップBBQパーティーを? おこないました。59名の参加で、BBQやバンブーダンス、ゲームを楽しみ、親睦を深めました。?
・ラマダン(断食) 2024年5月25日
スリランカの学習者たちが、自分の国の文化「ラマダン(断食)」について紹介してくださり、ラマダン明けに食べるおやつをママさん学習者がたくさん作ってきてくれました。
・苺狩り 2024年6月9日
知立市内の苺狩り「苺香」で、学習者とボランティアで苺狩りをしました。みんなお腹いっぱい甘い苺を食べました。
日本語教室
日時 | 毎週土曜日 19:00~20:30 |
---|---|
場所 | 知立市中央公民館 |
受講料 | 一回100円 |
問い合わせ先 | お問い合わせはこちら |